
−宇宙交響詩作 メーテル編−
CSTV放送「宇宙交響詩メーテル」にて発言された、様々な教訓を含んだメーテル様のお言葉等々を
まとめてみました。但し、執事の偏見が多分に入っております。
一部、教訓というよりメーテル様の本音と言う意味合いのお言葉も含まれております。
製作途中のため、見苦しい点がありますこと、ご容赦下さい。
| CS TV放送「宇宙交響詩メーテル −銀河鉄道999外伝−」 | |
| 第1話:「”運命”の旅立ち」より | |
| モノローグ | 私は歩き続ける。 「運命」と言う名の無限に続く軌道の上を。 私の目指す終着駅は、きっと未来へと繋がっている、そう信じて私は戦い続けよう。 時の輪が巡り、この体が朽ち果てようと、私の想いが消えることは永遠にない。 私の名は、「メーテル」。 悲しい戦いのために宇宙をさすらい続ける女。  | 
    
| ラーメタルに向かう 999車内  | 
      あの時、私は故郷ラーメタルに帰る列車の中にいた。 ラーメタルに帰ることも私の宿命なのだと、私に言い聞かせながら・・・・。  | 
    
| 999車内 ナスカとの会話  | 
      知らない方が、いいこともあるわ。 | 
| 不用品倉庫 ナスカとの会話  | 
      今のあなたには、殺す値打ちもない。 本気でやりたい事がある人間なら、死に急いだりしないからよ。  | 
    
| 第2話:「ナスカの”情熱”」 | |
| メーテルの部屋 ナスカに食事を示し  | 
      食べられる時に食べておきなさい。 | 
| メーテルの部屋 刺客と対峙して  | 
      私が戦う相手は、あなたではありません。 | 
| 第3話:「”革命”前夜」 | |
| 女王継承 | 果てしなき時の流れを生きてきた一族の記憶を受け継ぎ、 私はこの星の女王となりましょう。  | 
    
| シティ・ユイへ 移動する時  | 
      私は、試されているのです。 未来の女王がこの程度のことで怯んでしまっては、益々なめられてしまいます。  | 
    
| 第4話:「黄金色の”ラプソディー”」 | |
| メーテルの部屋 ナスカの申し出に対し  | 
      貴方を巻き込みたくなかった。 | 
| メーテルの部屋 ペンダントの曲に対し  | 
      私と大切な仲間達との思い出の曲 | 
| 第5話:「プロメシュームの”魔笛”」 | |
| 部屋の窓から ラーメタルの街 を見ながら  | 
      悲しい眺め・・・・これ以上悲しい思いは、したくない。 | 
| ラーレラの部屋 ラーレラの 問いかけに対して  | 
      この星の悲しみを終らせる。 | 
| 失われた時は取り戻せない。 でも、未来なら変える事が出来るかもしれない。  | 
    |
| 私が女王になったとき、人間と機械化人との共存をはかる。 | |
| ラーレラの部屋 レオパルドに対して  | 
      なぜ、戦う事しかできないのですか!! | 
| 第6話:「ラーレラの”レクイエム”」 | |
| 処刑台を見る 人々を見ながら  | 
      これでは、いけない。 みんな、憎しみにだけ捕らわれている。  | 
    
| ラーレラの元に 移動しながら  | 
      この憎しみの連鎖をなんとしても、止めなければ。 | 
| ラーレラの部屋 ラーレラに対峙して  | 
      どうすれば、みんなを憎しみから解き放てるの。 | 
| どうして、みんな愚かな事を繰返すの。 | |
| どうして、憎しみを越えて理解しあえないの | |
| 未来を変える勇気・・・・、過去は変えられない。 | |
| ラーレラとの勝負 襲い来る幻覚に対して  | 
      私は、まだ死ねない・・・。 | 
| 真のプロメシューム と対峙して  | 
      (プロメシュームと対峙し)貴方は間違っています。 今更何を言ってもむだな事。 あなたをこの手で倒します。  | 
    
| 弱さを捨てるのよ。 未来を変えるには勇気がいる。  | 
    |
| 第7話:「”わが祖国”への道」 | |
| エメラルダス対決後 プロメシュームの 質問に対して  | 
      私は、何処までもお母さまについて行きます | 
| 貴方の苦しみを終らせるために | |
| 第8話:「母への”葬送行進曲”」 | |
| 再度襲撃してきた エメラルダスに対し  | 
      貴方の力では、お母さまを倒す事は出来ない。 | 
| プロメシューム との決着の時 (その壱)  | 
      私は、自分が傷つくことなど恐れない。 恐れずに戦う気持ちさえ失わなければ、出来ないことなどありません。  | 
    
| 私の血があなたのその体の中で増殖して行く。 あなたを倒したい、そう願ってやまない私の血潮が・・・。  | 
    |
| (温かい人間の心を持っていた頃のプロメシュームの) 魂の叫びがきこえたから・・・・。  | 
    |
| 人の心は奪うことはできても、想いを断ち切ることはできない。 | |
| あなたの機械細胞は、私の血と共に自己増殖し、そして破壊される。 | |
| 第9話:「ラーメタルの”春”」 | |
| デスシャドウ号船内 ハーロック達との会話  | 
      ずっと続けばいいけれど・・・・。 退屈な日常が・・・・・。  | 
    
| 発進準備中の デスシャドウ号船内 ナスカとの会話  | 
      生まれ故郷の春をこの目で見たいの。 | 
| トチロー達からいろいろ学ぶことは、あなたにとって良い経験になるわ。 | |
| ナスカ達を見送り、 アリーナとの会話  | 
      さぁ、行きましょうか、私達の新居へ。 | 
| エネルギー 管理施設にて  | 
      ラーメタルに春が訪れるまで、このかげがえのない生命の火を守り通すこと。 それが、ラーレラから未来を託された私の務め・・・・。  | 
    
| メーテル家 宴の中の会話  | 
      女王の娘であることには、違いないのですから・・・。 | 
| 宴が終り、仲間達を 見送りながら  | 
      宮殿の中で苦悩しているだけでは判らないこともあるのですね。 皆がラーメタルの春を待ち望んでいることが、身にしみて良く解ったわ。 この数ヶ月間の生活は、本当に素晴らしかった。  | 
    
| アリーナのお墓の前で 決意を固める  | 
      もう冬の惑星には、二度とさせない。 | 
| 一緒に戦ってくれるわね。 | |
| 第10話:「電光の”巨人”」 | |
| レオパルドとの会話 | 私は、脱出しようとしたプロメシュームを追い詰め、この手で止めをさしたと 思っていた。もう、終ったと・・・・。 でも、終わりではなかった・・・・。  | 
    
| これは自然界には存在しない人口金属で出来ています。 これは、プロメシュームの挑戦状です。  | 
    |
| 偽999に捕らわれた エメラルダス救出対策  | 
      私が行きます。 | 
| どの道、プロメシュームが生きている限り、この宇宙に安全な場所などありません。 | |
| 偽999車内 プロメシュームとの 対峙しての会話  | 
      謝罪する気などありません! | 
| 今更、私と何を取引しようと言うの!? | |
| 私には、使命があります。 そして、私の宿命でもある。 それは、あなたを倒すこと。  | 
    |
| 第11話:「”英雄”レオパルド」 | |
| ナスカ用戦艦内 ナスカとの会話  | 
      私には解るの。 あれは、本物の999ではない。 本物の999は、今も宇宙の何処かで再び私が乗る日が来るのを待っている。  | 
    
| ナスカ用戦艦内 船体の設計について  | 
      自分の船なのに知らなかったの? | 
| プロメシューム前衛艦 を回避し様として  | 
      回避できなかった・・・・。 | 
| プロメシューム前衛艦隊 との戦闘にて  | 
      私達もラーメタルに向かいましょう。 防御に適したこの船は、最終防衛ラインに必要だわ。  | 
    
| 必ずラーメタルを守ってみせる。 | |
| 戦闘が終了して。 | ラーメタルをめぐっての戦いが、これで最後になることを祈りましょう。 | 
| バーンバレルの篭もる 会議室の前で  | 
      (ナスカの言葉に対し) こんな時だからこそ、と言う事もあるのかもしれないわ・・・・。  | 
    
| 第12話:「勇士たちの”別れの曲”」 | |
| 墓の前で | 帰る場所がないなら、この星に住めば良いわ。 | 
| 森に帰るルンナを見て | 追いかけなくて良いの? | 
| ラーメタルの町並み を見ながらの エメラルダスとの会話  | 
      たとえ帰ることが許されなくとも、ここは私達の故郷(ふるさと)です。 | 
| 町の外れの丘の上での エメラルダスとの会話  | 
      この星は、プロメシュームのために家族を失った人達の住む星。 娘である私が受け入れてもらえるはずがありません・・・・。  | 
    
| 町の外れの丘の上での ナスカとの会話  | 
      心配かけてごめんなさい。 もう迷いません。  | 
    
| ナスカ用戦艦内 | ついてない、なんて言っていると本当に、そうなってしまうわよ。 | 
| デスシャドウ号 対プロメシューム  | 
      強い意思を持った人間は、優れたパーツになると・・・。 機械化惑星を内側から破壊することができるかもしれない・・・。  | 
    
| パーツになるのは、誰よりも強い意思を持った人間でなければいけません。 | |
| この中で、一番プロメシュームを倒したいと願っている者。 | |
| 私が機械のパーツになって、あの機械化惑星を内側から破壊します。 | |
| 第13話:「遥かなる”新世界”」 | |
| 惑星プロメシューム プロメシュームとの 決着の時 (その弐)  | 
      私達は、誰も機械の体となってまで生き延びようとは思いません。 それでは、生きているとは言えないのです。  | 
    
| メカメーテルとの会話 | 人間は誰にも変わりなどいません。 | 
| あなたは、私を越える事はできません。 | |
| ソウルリングを奪われた後、私がどれほどの悲しみを乗り越えてきたか、 あなたは知らないからです。  | 
    |
| 惑星中央部へ 向かう途中  | 
      私は、一人の未来ある若者の生命(いのち)を・・・・。 | 
| 惑星からの脱出時 ナスカとの会話  | 
      いいえ、私はここに残ります。 あなたを1人にはしない。  | 
    
| 惑星からの脱出時 ナスカとの別れ  | 
      もう一度姿を見せて | 
| ラーメタル駅 | この星は、今はあなた達のものです。 | 
| 999乗車前 エメラルダスとの会話  | 
      私にも戦う術があることを、教えてくれました。 | 
| 私のために生命(いのち)を捧げてくれたナスカのことは決して忘れません。 その思いを胸に、私は戦い続けます・・・。  | 
    |
| そう、私の旅に終りはこないでしょう。 | |
| ナスカの幻影に対し | (再会することを) 約束よ、それがどれほど遠い未来でも。  | 
    
| エピローグ | 私の永遠にも思える悲しみの旅がこうして始まった。 遠く時の輪の接する処で、私は多くの少年たちに再び逢うことになるだろう。 そして、いつの日か私の悲しみお旅を終らせてくれる、勇敢で純粋なナスカのような 少年に出会うことを信じて・・・。 その日が来るまで、私は歩き続ける。 「宿命」と言う名の、この永く辛い無限軌道の上を・・・・。 私の名は、メーテル・・・・。  | 
    
| おまけ | レオパルド司令語録(笑) | 
| 治に居て乱を忘れず。 | |
| 終わりのない戦いは辛いものだ・・・・。メーテルはもう十分に戦った。 | |
| メーテル、どうやら私の戦いは、ここまでらしい。 おまえの戦いはいつまで続くのだ、メーテル  | 
    |
| 良い匂いだ・・・、これが土の匂いだ・・・・。 | |
このHPは、個人の趣味の範囲で作成しております。
「銀河鉄道999」「メーテルレジェンド」「コスモウォーリア零」「宇宙交響詩メーテル」の各製作会社及び
関係会社とは、一切関係ありません。
また、松本零士氏をはじめとする関連製作会社様の著作権を侵害する意志はありません。
このHPに使用されている画像の無断転載は禁止とさせて頂きます。